進路クリアー、ガンダム発進どうぞ
昨日借りてきた機動戦士ガンダムⅠ特別編を見てみる。
長い。
でも、やっぱり1stはいいねっ
と思わざるを得ない。
ドップ編隊とかマゼラアタック隊なども
やはり見ると壮観。
でもさ、現代科学でマゼラアタックは実現が無理だね。
61式戦車が限界か?
MSはⅠフィールド理論、しいてはミノフスキー粒子を
発見しないと無理だけど。
さて、明日はテコンを作り直しつつ
機動戦士ガンダムⅡ特別編を見ようかね
果てしなき時空の冒険へと 今
by projectark · 2006年7月6日
昨日借りてきた機動戦士ガンダムⅠ特別編を見てみる。
長い。
でも、やっぱり1stはいいねっ
と思わざるを得ない。
ドップ編隊とかマゼラアタック隊なども
やはり見ると壮観。
でもさ、現代科学でマゼラアタックは実現が無理だね。
61式戦車が限界か?
MSはⅠフィールド理論、しいてはミノフスキー粒子を
発見しないと無理だけど。
さて、明日はテコンを作り直しつつ
機動戦士ガンダムⅡ特別編を見ようかね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |